町田
―小田急沿線――   ラーメン   リサイクルショップリスト  古本屋リスト   ビリヤード場リスト   コラム   日記
下北沢駅周辺
下北沢駅周辺概要 付近
施設 イベント/写真
下北沢駅

新宿から急行で二つ目、各駅で六つ目。井の頭線が通り吉祥寺、渋谷へのアクセスも便利。東京でも屈指の人気のある街。この街は面白いものや変わったもの、自分のオリジナルを探すにはもってこいの街である。雑貨、洋服、食べ物屋、ライブハウス、劇場等等。そのかわりベーシックなブランド、電気屋、CD屋、本屋はあまりない。

北沢タウンホール

本多劇場

北沢川緑堂(下北沢)-羽根木公園(梅丘)

2007年 阿波踊り(写真)

北沢川緑道 桜2009

PR
 
 
 

再開発

小田急線の複々線化に伴い、線路が地下を通ることに、併せて街の整備も行われています。遠くない将来親しんだ風景も変わっていくことになります。

写真


2009阿波踊りの写真>>>

2007の阿波おどりの写真>>

おすすめお散歩コース

南口商店街もしくは茶沢通りを南下して北沢川緑道を散歩。

写真一覧>>

住宅地を抜けて小田急線梅丘駅近くの羽根木公園まで散歩。

写真一覧>>

茶沢通りを南下して三軒茶屋まで歩く

おすすめリンク

下北沢であそぼ
http://www.kt.rim.or.jp/~tsukasa/shimo/index.htm
下北沢インデックス
http://www.shimokita.com/index.html

下北沢一番街 公式ホームページ

音楽

下北は沢山ライブハウスがあって、多くのバンドを排出したりするけど、
その中でも今はなきバンド ”フィッシュマンズ”は強く下北を彷彿させる。どのアルバムも
世田谷/下北の匂いがまとわりついている気がする。あくまで管理者の主観的意見です。
音楽的には好き嫌いが激しいと思われる。

グルメ

下北沢は美味しいお店は多数あるが、とりわけカレーとお好み焼き(広島風)のお店が多い。
カレー店写真>>

近くの水辺

北沢川緑道沿いにせせらぎあり。北沢川緑道(写真)  せせらぎだより(外部リンク)

春夏秋冬

北沢川緑道では春には花見が、その他四季折々の草花が楽しめる。 写真>>>

駅二つ先の羽根木公園まで歩くと花見、紅葉、梅が楽しめる。

年中行事

下北沢阿波踊り(8月) 


写真一覧>>

天狗祭り(1月)

施設

図書館:駅周辺に図書館はないため、各駅で2つ先の梅丘図書館が一番行きやすいかも。経堂図書館という手もあり。
北沢タウンホール

映画

TOLLWOOD(トリウッド)

電気量販店

石丸電気:小田急線北口〜か、井の頭線西口から近く

古本屋

下北沢古本屋リスト

リサイクルショップ(古道具屋)

下北沢リサイクルショップリスト

ビリヤード場

松山ビリヤード
Macromedia Flash Playerのダウンロード