‘公園’ カテゴリーのアーカイブ

町田を散歩

2012年9月19日 水曜日

9月に入ってもまだまだ暑いですが、雨上がりの曇り空に町田を歩いて来ました。
お散歩の季節は近づいてはいます。

まずは町田駅すぐのところにあるcafe&diningコトシタというお店。

cafe&diningコトシタ

cafe&diningコトシタ



フィッシュ&アボカドのバーガー

フィッシュ&アボカドのバーガー



タコライス



ともにサラダとドリンクセットで800円

野菜がいっぱい摂れます。美味しかったです。
そして広くて落ち着ける空間は居心地が良かったです。ソファー気持ちいい。
このお店はイベントも多数やっているようです。
それから看板が面白くて、駅側に設置のものには女子向けで、もう一方は男子向けの看板。
男女ともに 歓迎のようです。今日は女性客が殆どでした。

お店をでると、芹ヶ谷公園にある町田市立国際版画美術館へ

芹ヶ谷公園にある町田市立国際版画美術館



目的は隆盛する戦後の欧米版画です。よかったです。
何かアートを始めたくなる衝動に駆られます。

芹ヶ谷公園をゆっくり散歩です。暑くはなかったですが湿気が凄かったです。

芹ヶ谷公園の噴水



芹ヶ谷公園



やっぱり散歩はいいですね。

 

Cafe&Dining コトシタ 情報

町田市森野1-39-5 2F
12:00~24:00(LO23:30)

※北口から出て日高屋の二階

地図

町田市立国際版画美術館で欧米版画展 開催

2012年8月9日 木曜日

現在、町田の芹ヶ谷公園にある町田市立国際版画美術館で
「After the War  隆盛する戦後の欧米版画」展が開催中。
(開催期間は2012年8月4日(土)〜9月23日(日))

ウォーホルやリキテンスタイン、フランケンサーラーやホックニーなどの、
斬新でダイナミックな展開をみせる作品約130点を一堂に展覧だそうです。

都内まで足を運ばずして(たまにですが)有名なアーティストの
作品に出会えるのが版画美術館のいい所。
暑い季節に美術館で涼をとりながら芸術に触れるのも良いですね。

◆町田市立国際版画美術館 http://hanga-museum.jp/

鶴間駅から泉の森、ふれあいの森、大和駅 散歩

2012年5月18日 金曜日

鶴間駅から泉の森、ふれあいの森、大和駅 散歩してきました。
気持よかったです。
記事詳細>>

県立座間 谷戸山公園

2012年5月13日 日曜日

県立座間 谷戸山公園 お散歩してきました。
森や池や鳥の囀り。気持よかったです。
情報はこちら>>

羽根木公園の梅の様子

2012年2月9日 木曜日

今日も寒かったですが、空が気持ちよく晴れていたため、
小田急沿線を散歩してきました。
経堂駅で降りて昨年OPENのらーめん桜食堂、
烏山川緑道を歩いて、羽根木公園までです。

らーめん桜食堂(経堂)

らーめん桜食堂(経堂)

桜食堂の記事はこちら>>

烏山川緑道

烏山川緑道

歩いていると寒さは気にならないですね。
横から差し込んでくる光がとても眩しいです。

羽根木公園

羽根木公園 梅

羽根木公園 梅



今年はこの寒さで梅はまだまだでした。
それでも少しだけれど開花は始まっていまいした。