‘代々木八幡’ カテゴリーのアーカイブ

桜満開の代々木公園に行ってきました。

2012年4月7日 土曜日

13℃位で肌寒く灰色の空が残念でしたが、
代々木公園はすごく賑わっていました。
桜も完璧な状態でした。

2012 代々木公園桜満開

2012 代々木公園桜満開



代々木公園 2012

代々木公園 2012



とても綺麗です。
明日も賑わうでしょうね。
そこで代々木公園で花見する注意点をいくつか。

  • いつものことですが、女性用トイレはもとより(非常に長い行列)男性トイレも恐ろしく混みます。50m以上の行列です。最寄りの駅で済ませて向かった方がいいです。
  • 携帯の電波が非常に悪くなるので、現地待ち合わせはしっかりと
    位置情報を確認しておくか、別の場所で待ち合わせていったほうがよいと思われます。
    携帯は本当に繋がりませんでした。
  • 原宿駅/明治神宮駅の表参道からはものすごい人が向かうので、可能なら代々木公園駅や、代々木八幡や西参道を利用したほうがスムーズに入場できます。
  •  
  • それから相当暖かくしていったほうがいいです。薄着の人は震えてました

  • よいお花見ができるといいですね。

    代々木八幡駅から代々木公園へ

    2009年11月21日 土曜日

    代々木公園 銀杏

    代々木公園 銀杏



    代々木八幡駅から代々木公園西門を抜け原宿まで散歩してきました。
    綺麗ですよ—- 
    代々木公園は枯れ葉を自然のままに残しているので
    枯葉の絨毯を歩くとさくさくと気持ちいい― 
    どこを切り取っても美しい光景を撮影できます。
    この3連休は最高ですよ。癒されにいきましょう。

    代々木サイクリングセンターでレンタサイクルなんかもあるので、
    これもおすすめです。(乗ってないけど・・楽しそうです)

    レンタサイクル1時間の料金
    一般200円  補助輪付き(子供)100円 

    タンデム一周200円(二人乗り)

    代々木公園MAP(クリックで拡大)

    代々木公園MAP 代々木サイクリングセンター

    代々木公園MAP 代々木サイクリングセンター



    近いうちもっと写真をUPします。

    代々木八幡駅名物

    2009年11月19日 木曜日

    代々木八幡駅名物の湾曲した駅のホーム

    代々木八幡駅ホーム

    代々木八幡駅ホーム



    いつ見てもすごいです。よくこのように(或いはこのような場所に)
    駅を作ったものです。
    この辺りから新宿に向けて方向を変えるんです。

    ちなみにこの駅はホームと電車との間にできる
    隙間が広くなってしまいます。足元注意です。
    電車との広い隙間
    電車との広い隙間
    15cm以上は開いている。