‘新百合ヶ丘’ カテゴリーのアーカイブ
2011年4月15日 金曜日

幸せの小さな扉
この小さな扉をくぐって出ると願い事が叶うということですよ。

チェリーブロッサムカレー
こんなカレーを食べて、この小さな扉から出てみましょう。
願い事は忘れずに!
新百合ヶ丘駅構内の小さなカレー店
チェリーブロッサムです。
カテゴリー: OSANPO日記, おもしろい店, おもしろい話, カレー, 新百合ヶ丘 | コメントは受け付けていません。
2011年4月10日 日曜日
今日は風が強く雨でしたね。
小田急の車窓から狙ってみました。
桜はたわわに咲いています。

麻生川の桜 車窓から23/4/9
明日は晴れて最高潮ですかね。
青空に映える桜に元気を貰いましょう。
カテゴリー: OSANPO日記, 四季, 新百合ヶ丘, 柿生, 桜開花情報, 車窓風景 | コメントは受け付けていません。
2011年4月7日 木曜日
正に桜満開の今ですね。桜を愛でて、
そしてお風呂なんていいですね。
新百合ヶ丘でこんな車を見かけました。”湯快爽快くりひら”

湯快爽快 くりひら
小田急多摩線の栗平付近にある健康ランドの無料送迎バスです。
思わず飛び乗ろうかと思いました。抗う自分にホットしたとともに、
抗う自分に残念さを感じました。
綺麗な青空のもとで桜を眺めた後の、
気持ちいい温浴施設を欲している自分を強く感じる
今日この頃です。
新百合ヶ丘と鶴川から無料送迎バスが出ているようです。
カテゴリー: OSANPO日記, 新百合ヶ丘, 栗平, 風呂, 鶴川 | コメントは受け付けていません。
2011年4月1日 金曜日
本日4月1日は桜の様子を眺めに新百合ヶ丘の麻生川沿いと
町田の芹ヶ谷公園を歩いてきました。
麻生川(新百合ヶ丘)

麻生川4月1日
麻生川は一本の木に1~2個花が咲いてはいますがまだまだ先のようです。でも微かに蕾は膨らんでいました。
芹ヶ谷公園(町田)

芹ヶ谷公園4月1日
芹ヶ谷公園も蕾は微かに膨らんではいますが、まだ遠いようです。
去年の状況を振り返ると、去年はとても早かったですね。
今年は平年通りですかね。
それでもソメイヨシノ以外の桜はもう綺麗に咲いています。
原町田大通りのシダレザクラ

原町田大通り(町田)シダレザクラ
桜が咲いて少しでも元気を与えられたいと思います。
カテゴリー: OSANPO日記, 公園, 四季, 新百合ヶ丘, 町田, 自然 | コメントは受け付けていません。
2011年3月18日 金曜日
用があって新百合ヶ丘まで行ってまいりました。
震災後、午後の明るいうちに小田急に乗るのは初めてです。
車内は蛍光灯が消されて自然光で走っていました。
とても情緒があり、落ち着きます。

小田急線 車内蛍光灯消灯
また新百合ヶ丘の駅前では相撲力士5人が義援活動のために
いました。見ることはできなかったですが、
この後しこを踏むとのことです。

力士の義援活動
様々なところで色んな活動が
行われていますね。
カテゴリー: OSANPO日記, 新百合ヶ丘 | コメントは受け付けていません。