‘町田’ カテゴリーのアーカイブ

桜開花状況 町田芹ヶ谷公園(町田)

2013年3月22日 金曜日

桜がすごい勢いで開花してますね。3/22で都内では満開のところも多数
あるみたいですね。花見の予定を立てるのが大変でしょうね。

芹ヶ谷公園(町田)で見て来ましたが、
公園の南側の門のところは7~8部咲きでした。

芹ヶ谷公園

芹ヶ谷公園南側の門


こんなに咲いているのも
芹ヶ谷公園の門辺りの桜

芹ヶ谷公園の門辺りの桜



芹ヶ谷公園は下って窪んだ場所にあるので、公園内の多目的広場周辺はまだ4~5部咲きでした。
虹と水の広場と桜

虹と水の広場と桜



明日の3/23から3/25辺りに満開になるかもしれませんね。

小田急沿線の花見スポット(一部ですが)の情報です>>

江ノ島の花火

2012年10月12日 金曜日

明日10/13はふじさわ江の島花火大会です。夜は肌寒いので暖かい服装で!

町田では大道芸もやります!

本日10月11日(木)~11月4日(日)まで生田緑地ばら苑の秋の公開もあります。

行楽シーズンです。

町田を散歩

2012年9月19日 水曜日

9月に入ってもまだまだ暑いですが、雨上がりの曇り空に町田を歩いて来ました。
お散歩の季節は近づいてはいます。

まずは町田駅すぐのところにあるcafe&diningコトシタというお店。

cafe&diningコトシタ

cafe&diningコトシタ



フィッシュ&アボカドのバーガー

フィッシュ&アボカドのバーガー



タコライス



ともにサラダとドリンクセットで800円

野菜がいっぱい摂れます。美味しかったです。
そして広くて落ち着ける空間は居心地が良かったです。ソファー気持ちいい。
このお店はイベントも多数やっているようです。
それから看板が面白くて、駅側に設置のものには女子向けで、もう一方は男子向けの看板。
男女ともに 歓迎のようです。今日は女性客が殆どでした。

お店をでると、芹ヶ谷公園にある町田市立国際版画美術館へ

芹ヶ谷公園にある町田市立国際版画美術館



目的は隆盛する戦後の欧米版画です。よかったです。
何かアートを始めたくなる衝動に駆られます。

芹ヶ谷公園をゆっくり散歩です。暑くはなかったですが湿気が凄かったです。

芹ヶ谷公園の噴水



芹ヶ谷公園



やっぱり散歩はいいですね。

 

Cafe&Dining コトシタ 情報

町田市森野1-39-5 2F
12:00~24:00(LO23:30)

※北口から出て日高屋の二階

地図

町田市立国際版画美術館で欧米版画展 開催

2012年8月9日 木曜日

現在、町田の芹ヶ谷公園にある町田市立国際版画美術館で
「After the War  隆盛する戦後の欧米版画」展が開催中。
(開催期間は2012年8月4日(土)〜9月23日(日))

ウォーホルやリキテンスタイン、フランケンサーラーやホックニーなどの、
斬新でダイナミックな展開をみせる作品約130点を一堂に展覧だそうです。

都内まで足を運ばずして(たまにですが)有名なアーティストの
作品に出会えるのが版画美術館のいい所。
暑い季節に美術館で涼をとりながら芸術に触れるのも良いですね。

◆町田市立国際版画美術館 http://hanga-museum.jp/

cafe travessa(町田) 夜営業とカレー

2012年7月19日 木曜日

6月に行った良い雰囲気のカフェ cafe travessa にて

夜の営業が始まるみたいです。 

cafe travessa 夜営業とカレー



 カレー(チキンカレー)もメニューに加わるとの事。

期間限定でカレーがワンコインで食べられる!

とっても気になります!