‘カフェ’ カテゴリーのアーカイブ

町田を散歩

2012年9月19日 水曜日

9月に入ってもまだまだ暑いですが、雨上がりの曇り空に町田を歩いて来ました。
お散歩の季節は近づいてはいます。

まずは町田駅すぐのところにあるcafe&diningコトシタというお店。

cafe&diningコトシタ

cafe&diningコトシタ



フィッシュ&アボカドのバーガー

フィッシュ&アボカドのバーガー



タコライス



ともにサラダとドリンクセットで800円

野菜がいっぱい摂れます。美味しかったです。
そして広くて落ち着ける空間は居心地が良かったです。ソファー気持ちいい。
このお店はイベントも多数やっているようです。
それから看板が面白くて、駅側に設置のものには女子向けで、もう一方は男子向けの看板。
男女ともに 歓迎のようです。今日は女性客が殆どでした。

お店をでると、芹ヶ谷公園にある町田市立国際版画美術館へ

芹ヶ谷公園にある町田市立国際版画美術館



目的は隆盛する戦後の欧米版画です。よかったです。
何かアートを始めたくなる衝動に駆られます。

芹ヶ谷公園をゆっくり散歩です。暑くはなかったですが湿気が凄かったです。

芹ヶ谷公園の噴水



芹ヶ谷公園



やっぱり散歩はいいですね。

 

Cafe&Dining コトシタ 情報

町田市森野1-39-5 2F
12:00~24:00(LO23:30)

※北口から出て日高屋の二階

地図

cafe travessa(町田) 夜営業とカレー

2012年7月19日 木曜日

6月に行った良い雰囲気のカフェ cafe travessa にて

夜の営業が始まるみたいです。 

cafe travessa 夜営業とカレー



 カレー(チキンカレー)もメニューに加わるとの事。

期間限定でカレーがワンコインで食べられる!

とっても気になります!

Cafe travessa(カフェ トラベッサ)(町田)

2012年6月15日 金曜日

今日は気持ちよく晴れていました。けれど明日から何日も雨の様子です。
というわけで、今のうちにとばかりに屋外へ飛び出しました。

町田の北側中町辺り、市役所(もうすぐ移転だが)の近くのCafe travessaへ行ってきました。以前から気になっていたお店です。去年5月OPENのカフェ。

cafe_travessa

cafe_travessa



小さなお店だなと思っていたら2Fもあって2Fはソファーで
寛げるスペース。本日は1Fのカウンターで頂くことへ。

ブラジル伝統料理のフェイジョン720円

フェイジョン

フェイジョン



トマトでカナリア豆や豚肉、野菜を煮込んだ料理。
辛そうと思いきや、辛くはなく、野菜やカナリア豆の甘みが
ハーブ、スパイスの感じとあいまって旨かったです。
写真にあるカイエンペッパーをかければ好きなだけ辛くもできます。

新メニューのグリーンカレーを試食させてもらえましたが、
ココナッツミルクも抑えめで且つスープ自体が美味しかったです。
次回試そうと思います。

このお店一軒貸切でパーティーやライブなどどんどん使えるスペースとのことなので、
何かの時にはとても便利な場所かもしれません。

女性の店主さんと楽しく会話するもよし、2Fで思う存分寛ぐも良し、
イベントで楽しむもよし。いいお店を発見しました。

Cafe travessa情報
町田市中町1-22-4
042-732-3221
営業時間:11:30~17:00
定休日:木日祝
http://blog.cafetravessa.com/

地図

なごみ堂(祖師ヶ谷大蔵)

2012年5月21日 月曜日

成城から祖師谷公園を散歩の途中
なごみ堂に行ってきました。

なごみ堂

なごみ堂(祖師ヶ谷大蔵)



木梨サイクルの上にあるお店です。確か木梨さんのおじさんがやっているお店?

木梨サイクルとなごみ堂

木梨サイクルとなごみ堂



なんとなくスルーしてきたのですがとうとう来店。
もっと早くきとけばよかったと思うほど、居心地のいいお店です。
ウルトラマン商店街を見渡すのも楽しいし、本当にのんびりできる空間でした。

なごみ堂(祖師ヶ谷大蔵)

なごみ堂(祖師ヶ谷大蔵)