昨日3/23日に地下化された下北沢駅の様子を見て来ました。
小田急線下北沢駅到着。
ホームです。綺麗すぎてなんか変な気分です。
長いエスカレーターを二階分乗り換えて地上へ向かいます。
井の頭線への乗り換えは5分くらいと張り紙がありました。混雑時は余裕を見たほうがよさそうです。
全容はこんな感じです。
地上へ出ると、役目を終えたホームや線路が寂しそうに閉鎖されています。
南口の出口
南口は以前の階段を降りたところのすぐ横に出ます。
以前の北口と南口を渡る階段は現段階ではまだ使用でき、陸橋の役割として使用されていました。
役目を終えた線路
近辺のいくつかの踏切を見て来ましたが、遮断機の降りることのない踏切は不思議な感じでした。
長い間使用してきた下北沢の駅も膜を閉じました。これから新しいビルが建ってこの光景も忘れさって行くでしょうか?それもとあの頃のあの下北沢の感じがたまらなくよかったよと懐かしむか・・・
新しくなっても、良い感じの下北沢になることを願います。